銀座一丁目話し方教室の講師紹介
教室の講師陣です。
個性はみんな異なりますが、話し方を想う気持ちは高いと自負しております。
-
山本 昭子(やまもと あきこ)
-
プロフィール)
心理学の勉強中、自分の考えが意図した通りに伝わらない。
「なぜ?」・・・この思いが話し方を学ぶきっかけになった。
現在講師として活動中。
職場でのトラブル、コミュニケーション分析をを得意とする。 区民・市民協同講座にて話し方塾。聞き方、話し方講座開催 その他、クレーム対応、社員教育などの実績を持つ。
その他、消費生活アドバイザー、産業カウンセラー、NPO法人日本交流分析協会、交流分析士インストラクターなどもつとめる。
趣味)
旅行、旅のテーマーは世界遺産めぐりで、2007年はオランダ、ベルギー、ルクセンブルグでした。 国内では、札所めぐりが好きです。
話し方教室への想い)
「話をする」自己実現の第一歩です。
いつでも何処でも誰とでも、臆せず話ができる。
そんな自分と出会えるのが話し方教室です。
銀座1丁目話し方教室で一緒に学んで見ませんか。
-
倉智 崇司(くらち たかし)
-
プロフィール)
銀座一丁目教室を数年前に卒業して講師となる。
論理的な話し方やファシリテーションなどを得意とする。
その他、営業セミナー、人事セミナー、企業研修などの実績を持つ。
趣味)
ウィンドウショッピング
読書、芸術鑑賞
バドミントン
格闘技観戦
話し方教室への想い)
銀座といったロケーションもあり、比較的若い方が多くいらっしゃるのと、 話し方教室が沢山ある中で、若い世代に合う教室が少ないと感じており、 若者にも受け入れられる話し方教室を目指して行きたいと思っております。
「学ぶことは変わること」であり、講師としては受講生が変わるための橋渡しとして 役に立ち続けることを目指します。